| 無料開催 |
| 東京 | 大阪 |
| 10月15日(火) | 10月4日(金) |
| 11月12日(火) | 10月31日(木) |
| 11月27日(水) | 11月14日(木) |
自社の魅力を改めて掘り起こし様々な施策・媒体で表現し、
社員の考え・気持ちを変える!!
周年は企業価値を高める絶好のチャンス。
社内の人間を巻き込める大義名分があり、役員陣からの決裁も取りやすい。注目度が高く、高揚感もあります。
周年を機に、普段はなかなか着手できない重要課題にチャレンジされる企業が増えています。
周年記念事業をしっかり計画できれば、非常に高い投資対効果を上げることが可能です!
このような方ぜひ参加ください!
|
お祝いだけじゃない。 周年記念事業の概要を知る |
| ●周年事業の最近の動向を取り入れて、成果の出る活動にする |
| ●周年事業の目的を明確にしてブラさない |

|
まるごと分かる。 他社事例で見て学ぶ周年事業 |
| 周年施策の実例を映像や担当者の声、スケジュール、体制などから学びます |

|
未来につながる!自社を変える! 周年事業の4つのステップ |
| 成功法則の4つのステップをスケジュールに組み込んで計画する |
| ①知る過去、今、未来3つの視点で自社を知ること |
| 1.過去を知る 2.未来を知る 3.今を知る |
| ②定める組織を最も活性化させるコンセプトを定めること |
| 過去、未来、今のワーク内容をもとに周年の狙いを言語化 |
| ③作る最適な媒体を選び施策を作ること |
| コンセプトを伝えるのに適した媒体を選ぶ |
|
社内の進め方で失敗しない! 準備でやっておくべき3つのこと |
| ●準備でやることとその必要期間を把握する |
| ●体制で6割決まる!ベストメンバーで構築する |
| ●後でひっくり返らないように!決裁者への事前ヒアリング |